fc2ブログ
気になったニュースや、趣味のPCに関した話題などを中心に、小説などの作品なども含めて色々と電波を発信してます。 

ニコ生で・・・

おそらく不定期だと思いますが、ニコ生で小説執筆の生放送をやりたいと思います。
やり方は至って簡単、メモ帳に書いていく様子を放送する。という内容です。
放送開始時にはツイッターにて報告しますので、興味がある方は覗いてみてください。
スポンサーサイト



   12:29 | Trackback:0 | Comment:0 | Top

ニコ生!

 はい、ニコ生始めました。
 何を放送するかって? そりゃあおまえ、アレだよ、アレ(何

 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 とりあえずトークは苦手なのでゲーム実況でもしようかと。
 というか、今回のメインは生放送の内容ではなくてだな、こちら↓

 XPでステレオミキサーが完全にないのにアマミキ!(水おいしいです^o^)

 いや、本当に助かった。いや、助かりました。この場を借りてお礼をば。
 ここに解説されているのはタイトルのまま。そう、ステレオミキサー(以下、ステミキ)そのものが搭載されていないPCでステミキを使えるようにするというもの。
 何を隠そう・・・いや、隠す必要ないけどさ、私のメインPCであるノートにはそのステミキというものがないんです。ということで生放送なんかできねえや。と、諦めていたのですが、ある時仮想ステミキなるものを聞いて、生放送に挑戦したのです。
 いや、仮想ステミキ本当に初心者殺しだった。理解(完全ではないが)してアプリとか揃えて実際に放送できるに至るまで二日もかかった・・・。

 リンク先に詳しく書いてありますが、私が最終的に使用したのは
 TiVSound(仮想オーディオドライバ。XPにステミキを追加してくれる)
 Avnex Virtual Audio Device 略はAvnex VAD(仮想オーディオデバイス)
 そして最後の決め手、アマミキ

 ググってもすぐヒットします。もちろん 水おいしいです^o^ さんもヒットしますw
 とりあえず私が最終的に成功した設定などを載せておきます。
 ステミキがないからと諦めるのはまだ早いかもしれない!

nama1 nama2
   19:29 | Trackback:0 | Comment:0 | Top

リアルチート カヲル

全一は伊達じゃねえ・・・。誰かこの人修正してくれ。

【ニコニコ動画】LOVⅡ 全国ランカー決戦 10/28 撮影
   11:02 | Trackback:0 | Comment:0 | Top